つぶやき

それ誰に伝えたい?

2021年6月26日

高校生の時に現代国語で5段階評価で2をもらったことがあるちどりです。
いやーあの時は父親にめちゃくちゃ叱られました。

そんな私がちょっと語ります。

私の投げかけ、それ誰に伝えたい?

最近tweetしたのですが。

これは「自助会とか当事者会とかの情報拡散する方々」に
「何の当事者の集まり」かを書いておいてくれーってお願いの呟きです。

「何の当事者の集まりか」はつまるところ「誰のため」の情報なのか教えてほしいという
まぁもうちょっと言うと「何」なのか教えてよ
って話
いやぁやっぱり言語化が下手くそ。

流石にこのtweetに至るまでの具体的な事例は挙げられませんが。
告知なのに誰に伝えたいのかわからない文章やチラシを本当によく見かけるんですよ。
もちろん、自分のやらかしたのも含めて
(後でぎゃー書いてないじゃんと半泣きで差し替えたことが何度もあります)

誰に伝えたいのか、忘れたらあかんなと思うわけですわたし

Quest告知を例にすると

私の場合一番告知する内容は
Bipolar-Questの集まりについてなのですが
すでに日程も場所も決まって開催が決定している場合

  • ○月○日○時から←いつ
  • (地名)××会館←どこ
  • 双極性障害と診断された人のための集まりです←誰に伝えたいか

の3点が重要
正直なところとてつもなく有名で無ければ「Bipolar-Quest」という名前なんて後回し。
そういう意味では集まりの名前がわかりやすいと良いのだけど
そこのに病名や抱えている困難がでーんと書かれていると困る場合もあるのでむずかしいです。

Twitter拡散はサイト告知での投稿タイトルにしてます。
例えば

6月の集会(横浜)19日、24日 #双極性障害当事者の集まり #横浜 #セルフヘルプ #躁うつ

という感じ
少なくとも日にちと地名、対象者はわかるかなって

これが正解!ではないけと、わたしなりの精一杯。

あえて詳しく書かないのもあり

ありなんです
何か疑問を持たせてその先に誘導するのもひとつの手段です。
特に名の知れている場合や内々で伝えたいならその方がいい時もある。

「お知らせがあります」でリンクのみでも大有りなんです。

ただし、これって自分を知らない不特定多数に伝えたい時には使えない手法と感じてます。

以上ちどりのぼやきでした

まあ、国語の成績は悪かったので
書字に軽い問題があって、するべき訓練できてない学齢期だったからねぇ
初期教育って大事。

人のせいにしてみる。

広告

ダイソーで買ったパスケースにヘルプマークを入れて見た

ヘルプマーク…ヘルプカード…裏にシールは貼りたくないしと思っていました。 で、何かいいケースやカバーに入れて...

radikoをAlexaで目覚ましとして使う方法

テレビよりラジオのちどりです。 オンタイマーがあるラジオはあるけどradikoをタイマーでつける方法を探...

杖ホルダー税込55円

友人が杖をついているのですが、テーブルなどに立てかけておくと倒れることがあるんですよね。 何かいい方法あると...

-つぶやき

Copyright© ない、なにもない , 2024 All Rights Reserved.