-
-
11月大阪2泊3日旅行の持ち物
2021/1/16
11月に大阪に行きました。 もう遠い話に感じますね、そして状況はまた変わってしまいました(2021/01/12現在) ちょいと思い詰めていまして 思い切って遠くに行きました。 休むための旅です。 JR ...
-
-
コーヒーフィルターを守る!
2021/1/16 ライフハック
コーヒーフィルターを適当に置いて その上にケーキシロップをこぼして全滅させたちどりです。 しかもだね 私のドリッパー対応フィルターは円錐形で どこにでも安くは売ってない… セリアに売ってるのは知ってい ...
-
-
朝、目覚ましモードになるためにやっていたりやりたかったりしていること
2021/1/9
朝起きられない と言うか目が覚めた後目が覚めない…と言うと日本語おかしいけど。 そんなときもあるちどりです。 そんな私が取りあえず起きたらできるだけやることやりたいことを列挙してみます。 一応布団から ...
-
-
radikoをAlexaで目覚ましとして使う方法
2021/2/17
テレビよりラジオのちどりです。 オンタイマーがあるラジオはあるけどradikoをタイマーでつける方法を探してました。 それがアレクサでできたんで! Amazon Echo Dotを手に入れまして とい ...
-
-
財布や鍵を失くしても探せるように紛失防止タグを買いました
2020/10/14 ライフハック
いつだか鍵を落として家には入れなくなりネットカフェに泊まったり 財布がどこにあるか常にわからなくなるレベルのうっかりさんちどりです。 ADHDですがソレと関係あるのかはわかりません。 そんなときは紛失 ...
-
-
2021年手帳の事情〜DAISOでA6判日曜始まりマンスリー買いました
2020/9/23
障害者手帳の話じゃないよ! と前置き必要なこのブログ。 若干速報的 さて、今年も手帳の買い替えシーズンです。 昨年は百均ではなかったのですが… A6判の日曜始まり手帳をDAISOで発見! さくっと月曜 ...
-
-
マスクのゴム紐が痛いからお家にあるもので工夫してみた
2020/7/25 ライフハック
そろそろマスク生活もしんどいちどりです。 マスクのゴム紐が痛い、違和感が、うざい、いろいろありますよね。 マスクバンド・マスク留めなど市販のものも増えてますが 手持ちの物で代用できないか考えてみました ...
-
-
【埼玉は販売終了しました】ヨシケイのシンプルミール(冷凍弁当)を試してみた
2020/9/23 ライフハック
ヨシケイ埼玉さんがシンプルミールやめてしまいました。 ほかに良い冷凍食材知っている方いたら助けて💦 やめてしまったのはとりあえずヨシケイ埼玉見たいです、他地域はわかりません ご飯を毎日用意するのが苦痛 ...
-
-
急にzoomで会議になったら背景困るよね
2020/3/15
困った時は何かに乗っかるちどりです。 昔ですね、こち亀でビデオ会議の世の中になったら背景用意して云々という話があったのですが… いや、ほんとにその時代だし 急だから困ってますよね? と言う時に衝立です ...
-
-
手帳とノートを一体化したら便利だった話
2020/9/29 ライフハック
手帳って普通の予定とか管理するほうね! とこのブログならではの説明をしておきます(苦笑) 2020年の手帳買ったのはこれ! 毎年、持ち歩きにはA6判のマンスリー手帳を使ってます。 セリアで買った手帳を ...