発達障害

WAIS IVの結果をうけとりました(結果公表なし)

WAIS-IV知能検査の結果を受け取ってきました。
結果そのものの公表および詳しい検査内容は書きませんと前置きします。

以前MSPAという特性を知るための検査を受けているのですが
WAISは知能指数を調べる検査です。
知能指数そのものと言うより能力のばらつきを調べるためといったら良いのかなぁ?
得手不得手と解釈しても良いと思ってます。
結果見事にばらついていましたし。

わたしは処理速度が遅いのかぁ うんうん

特性と合わせて得手不得手をバツンと確認したことで
取りあえずじゃぁ如何したら良いのか考えていきたいです。

最後に結構皆さん気になると思いますのでお金の話を
私は、通院しているクリニックで検査を受けました。
通院先のクリニックでは心理師さんの予約に2200円かかります。
なので検査で2200円フィードバックで2200円の4400円がかかります。
WAISの検査そのものは保険適用+自立支援なので1割負担。
450点なので検査そのもののお支払いは450円でした。

保険を使えない場合は自由診療なのでいくらになるのか皆目見当つきません。
あくまでも私が通院先でドクターの指示有りで検査したときの金額であることをご了承ください。

広告

カードがたった!最終章 #カードスタンド #手作り #自助会 #名札

Bipolar-Questちどりです。 備品を安く上げることに必死で最後暴走しがちです。 本日の木曜Q...

フェリシモ障害者手帳カバー障害者手帳との比較
フェリシモの障害者手帳ケースが届きました

先日、書き込みましたフェリシモの障害者手帳ケースが届きました。 →フェリシモ チャレンジド・クリエイティブ・...

radikoをAlexaで目覚ましとして使う方法

テレビよりラジオのちどりです。 オンタイマーがあるラジオはあるけどradikoをタイマーでつける方法を探...

-発達障害
-

Copyright© ない、なにもない , 2025 All Rights Reserved.