-
-
カードがたった!番外編#カードスタンド #手作り #自助会 #名札
2019/3/3
えっと、最終章が2019年の5月だと思います… 無事Bipolar-Questでは名札はすでにたっており、息災に過ごして降ります…ん? ところがですね、ちょっと意外な発見しまして。
-
-
にいざ生活支援センターの「そううつ(双極性障害)の集い」に参加いたしました
2018/11/22
埼玉県新座市にあるにいざ生活支援センターで開催されている「そううつ(双極性障害)の集い」に参加いたしました。 職員さんふたり+参加者でした。 ルール読み合わせ、自己紹介、振り返り、以外は概ねフリートー ...
-
-
Bipolar-Questの5年間と個人的な思いあれこれ
2018/11/16
代表を務めているセルプヘルプグループ、Bipolar-Quest神奈川県双極性害の会が5周年を迎えました。 関わってくださった全ての方に深く感謝いたします。 Bipolar-Questちどりの個人的な ...
-
-
絶対に効き目があるとか言いません
2017/11/30
忘れられがちですが、Bipolar-Quest代表ちどりです。 ちなみに代表ってのはいろんな申し込みや口座を作るときにほぼ「代表者」を書く必要がありまして、名前は私の名前でやるので私が代表なんです。 ...
-
-
小田原評定セッティング
2017/6/26
Bipolar-Quest神奈川県双極性障害の会では小田原での集会を「小田原評定(おだわらひょうじょう)」と名付けています。 まぁこれが読んでもらえない…のはいいのですが(苦笑) 自分メモ的に集会会場 ...
-
-
受付・お茶コーナー・資料コーナー
2017/6/18
たくさんあるわけもないリクエストにお応えして、Quest会場の一部を公開…の意味があるのかはよくわからないのですが、わたしは他のところの見たい人だから公開してしまいまする。
-
-
発信すること・伝えることは大切だ
2017/6/14
唐突なような唐突じゃないような。 最近本当に「発信すること・伝えることは大切だ」を実感するわけで。 発信しないと着信しない いやーとてつもなく当たり前なんですが。 まぁとにかく今それを切々とね。
-
-
参加者の持ち物【おまけ】
2017/6/7
もうね、ちょっとやけになってるかも(汗) Bipolar-Questが現地に確保している荷物と、毎回の持ち物を書いたので、参加者の持ち物はなんだろうと思って書いてみます。 ほかのセルフヘルプ・グループ ...
-
-
持っていくモノ一覧
2017/5/25
Quest開催用に現地においてある備品一覧を出したので、じゃぁ毎回持って行っているものは?というリクエストはないのですが自分メモ。 iPhone(カメラ、メモ、タイマー) バインダー 過去の報告書用紙 ...
-
-
備品一覧
2017/5/22
えっと、Bipolar-Questちどりです。 先日、備品というかかながわボランティアセンターでお借りしているロッカーの中身に入れてあるもののチェックしたんですよ。 で、ちょっと頭の整理のための書き出 ...