つぶやき 手続き 病気と法律

自立支援医療費(精神通院)を選ばない人たち

それが悪いと言うわけでもないし、へたしたらおしつけてるのかもしれない。
自立支援使ってる?に対して「わたしはそれほどでもない」と言うのは「障害者」の言葉のせいか?重篤な患者のせいだと思ってるのかわたしにはよくわからない。
月1通院でお薬ひとつなら診断書や手続きの手間考えたら必要ないのかもしれない。
うん、確かにいらない。
その医療機関の文書料にもよるし、ちなみに私の通院先は5,000円転院のたびにほんとみんな違うなと思う。
あと医療機関の方針もある。

自分がそれこそ単剤からはじめてすぐに32条使い始めたので、うん、その頃とは色々違うし。
病状と治療方針が固まるとお薬増えたから早めの手続きで正解だった。
他人のこと気にしても仕方ないけど、ちょっとモヤることがあったんですよ。

広告

埼玉県の自立支援医療受給者証関係とりあえずこうやって持ち歩いています

埼玉に住んでいるけどBipolar-Quest神奈川県双極性障害の会代表ちどりです。 ちょっと前に届いた自立...

杖ホルダー税込55円

友人が杖をついているのですが、テーブルなどに立てかけておくと倒れることがあるんですよね。 何かいい方法あると...

ダイソーで買ったパスケースにヘルプマークを入れて見た

ヘルプマーク…ヘルプカード…裏にシールは貼りたくないしと思っていました。 で、何かいいケースやカバーに入れて...

-つぶやき, 手続き, 病気と法律

Copyright© ない、なにもない , 2025 All Rights Reserved.