つぶやき

障害者手帳にカバーをつけると言うこと

最初に
障害者手帳は自治体や種別によってサイズも形式もバラバラです。
現在カード化が少しずつ進んでいますが全国的になるのはいつのことかわかりません。

障害者手帳って多分ほとんどの場合
本体があってカバーも配布されていると思うんです。

そのカバーにさらにカバーを掛けたい話です。



私の場合、手帳を見られたくないと言う理由では無く
気分的に好きなモノを持ち歩きたい
生活を心地よくってそんなコトじゃ無いですか?
至ってシンプルな理由です。

なにしろお薬手帳もカバーするぐらいですから。
しかもワークショップとかやってるし…


(イベントは遙か昔に終わっています)

で、ですね
やっぱりオリジナルのカバーをつけたくて
A7サイズのカードケースダブルタイプ買ってみたんです。

そうしたら、やっぱり入りませんでした(埼玉県の手帳の場合)
そりゃそうだ、手帳の元々のカバーがA7用のカバーサイズ(苦笑)

お裁縫得意なら完全に自作もあるんですけどねぇ
あと、販売している方もいますが
自治体で配布されるカバーのサイズがミリ単位で微妙に違うので
内寸が書かれていてもちょっと不安なんですよ。
作者さんが障害者手帳は自治体によって違うと言うことを知らない場合もありますし。

障害者手帳ってこんな感じの種類があるんですよ。

販売されているモノだと
例えばこちらは千葉県の作業所さんが販売しているんですが
私の入るかなぁ?

因みに私が使っているのはフェリシモの商品ですが
でかいです。
多分パスポートも入ります、と言うか写真見たら入ってました。
もう一回リンク張っちゃう。

広告

ダイソーで買ったパスケースにヘルプマークを入れて見た

ヘルプマーク…ヘルプカード…裏にシールは貼りたくないしと思っていました。 で、何かいいケースやカバーに入れて...

radikoをAlexaで目覚ましとして使う方法

テレビよりラジオのちどりです。 オンタイマーがあるラジオはあるけどradikoをタイマーでつける方法を探...

杖ホルダー税込55円

友人が杖をついているのですが、テーブルなどに立てかけておくと倒れることがあるんですよね。 何かいい方法あると...

-つぶやき
-

Copyright© ない、なにもない , 2024 All Rights Reserved.