つぶやき 障害福祉

精神障害者手帳のカバー東京都の場合+神奈川県の手帳とのサイズ比較

2018年4月7日

ちょっと機会があったので、東京都の手帳とわたしの昔使っていたカバーを掲載。




頒布小物をオーダーできるネットショップでお願いしました。

見開きがこれです。

ここに手帳をこんな風に差し込んでました。
東京都は窓付手帳です。

写真が縦位置なのはこの向きで使っていたからです。

ちなみに、手帳の本体(紙の部分)はA7サイズでした。

ここのお店今はオーダーやってないみたいです。

で、ついでだから神奈川の手帳とサイズ比較

かなり違いますね…
見開きの手帳です。

ちなみに

東京都の手帳の窓サイズ!
…現場からは以上です。

Posted from するぷろ for iPhone.

広告

発達障害の心理検査MSPA(エムスパ)を受けました【1】事前アンケート(書き直しです)

双極+おそらくADHDちどりです。 ADHDについての治療も希望で転院したばかりです。 今回MSPA(エム...

埼玉県の自立支援医療受給者証関係とりあえずこうやって持ち歩いています

埼玉に住んでいるけどBipolar-Quest神奈川県双極性障害の会代表ちどりです。 ちょっと前に届いた自立...

ラツーダと湘南ゴールドとグレープフルーツ併用注意問題

ラツーダを服用している人が増えてきた。 双極性障害期待の新薬…いや期待されてない新薬なんて無いんだけど(汗)...

-つぶやき, 障害福祉
-

S