障害福祉

困っていることが伝わらないと合理的配慮も何もないよねという話

2017年7月19日

唐突ですが、3月のライオンという将棋の棋士が主人公の漫画があります。

(少し前のエピソードですがネタバレになります)
アニメにも実写映画にもなりました。
その中にですね、宗谷名人というキャラがいるのですが主人公の桐山零が新人王になった時記念対局があり、その帰り新幹線が台風で運転が打ち切りになると言う話があるんですよ。




新幹線の中で、サクサクとうごく慣れた乗客たち、慌てながらも下車の準備をする零は寝ている宗谷を見つける。
宗谷を起こすが状況が伝わらない、そこで零は気がつく「宗谷は聞こえていない」

設定としてはある程度聞こえたり聞こえなかったりと言うようですが。

聞こえない人って見てもわからないんですよね。
結構身近な人が聞こえが悪くても気がつきにくかったり。

で、わからないと配慮のしようがないんですよ。
察しろとか言われてもこっちもエスパーではないわけで。

で、この場合宗谷は車内のアナウンスが聞こえなくて状況把握出来なかったわけですよ。

と、長くなりましたが。
実は今日…日付変わったかな?通院の帰り雷雨でもう大変でした。
停電で調剤薬局のシステムが落ちて領収書も手書きとか…


そしてお約束通り列車が遅れまして。
私はアナウンスは聞こえるのでさほど問題はなかったのですが、ふと気がつくことがありまして。

ここの鉄道会社は運行のアプリを出していて、今乗っている列車の位置や状況がわかるんです。

そのアプリを「めっちゃ便利」と言っていた友人がいたなーと思いまして。
彼女も聞こえの悪い人で、言われてみれば列車内での遅延などの情報がわからないのが大変と言っていました。

そのアプリかそれを想定していたかはともかく

この場合は聞こえない人に便利ですと言わなくてもみんなに便利、聞こえない時も便利と、配慮の合理的な方法について色々考えてしまいました。

でもやはり、「何に困っている」がないとその先行けなくて。

はてさて、我々双極性障害者は具体的にどう困って何を助けて欲しいのでしょうか?

少なくともフリースペースが週2日の地活では無理だね。

広告

ラツーダと湘南ゴールドとグレープフルーツ併用注意問題

ラツーダを服用している人が増えてきた。 双極性障害期待の新薬…いや期待されてない新薬なんて無いんだけど(汗)...

radikoをAlexaで目覚ましとして使う方法

テレビよりラジオのちどりです。 オンタイマーがあるラジオはあるけどradikoをタイマーでつける方法を探...

杖ホルダー税込55円

友人が杖をついているのですが、テーブルなどに立てかけておくと倒れることがあるんですよね。 何かいい方法あると...

-障害福祉

Copyright© ない、なにもない , 2024 All Rights Reserved.