診察

診察・カルバマゼピン減薬・自立支援

全体的に診察ネタ

前にもかきましたが「グレープフルーツを食べたい」という理由がメインでカルバマゼピンの減薬中です。
実際は一週間半で特に問題が置きなかったので来週半ばからカルバマゼピンなしの生活が始まります。
今度減るのは寝る前の薬なのでさすがに何も起こらなくて済むか不安です。

なんかネタみたいに感じるでしょうけどここに至るまで色々有りました。

さて、うわぁ自立支援今年診断書じゃん となって焦って依頼を出しました。
だって、本来関係ないはずだったので(察してください)

んでまぁ診察室で自立支援トークを先生と
私「いや、しかし私は4月末までだからいいけど今月の人で診察が月一でとかだと洒落になりませんね」
先生「そうですよねぇ」
私「だって、国から都道府県への[予定]のお達しが1月半ばに出て神奈川県が[予定]で医療機関に連絡したのって2月の26日ですよ」
先生「ちょっとヒドイですよね」
私「しかも現在進行形で予定って本当に困ります」
先生「書く方も困ります」

あは そりゃそうだ。
窓口で確認すると幸い今の時期たまたま余り依頼が少なめなのでいつもより早目に作るようにしてもらいますと(先生かわいそう)

グレープフルーツのために薬を変更お願いしたとデイケアの一部の人に話したら「私もお願いしようかなぁ」…

あっそれ流行ると誰かに怒られる私(苦笑)
でも、ホント病気であるだけではなくこんなにガマンしないことがいけないことが多いのってやりきれないです。

広告

埼玉県の自立支援医療受給者証関係とりあえずこうやって持ち歩いています

埼玉に住んでいるけどBipolar-Quest神奈川県双極性障害の会代表ちどりです。 ちょっと前に届いた自立...

実在しない緑色の逆ヘルプマークのデマはどこまで行くのか?

無意味に熱り立ってます、ちどりです。 最初に書こう! そのマーク、ないから! 少し前に、Twitterで「助...

フェリシモ障害者手帳カバー障害者手帳との比較
フェリシモの障害者手帳ケースが届きました

先日、書き込みましたフェリシモの障害者手帳ケースが届きました。 →フェリシモ チャレンジド・クリエイティブ・...

-診察

Copyright© ない、なにもない , 2025 All Rights Reserved.