診察

ロキソニン

先日来、肩に激痛が走りその状態で自力で行ける範囲に薬局がなく(このへんが免許取れよと言われてしまうあれですよね)…いやもしかして内科に行っても良かったのかというのは全くの後の祭りですが。
蒸しタオルあてて治しますに限界が来て夫からロキソニンを渡された。

ちなみに処方のではなく市販のである。
某薬局チェーンでは第何類だかで扱ってないとか言われたし。
(そして某超大手人の名前のところでは薬剤師いないからだった)

まぁそのロキソニンがびっくりするほど効いて、お陰でなんとか日常を送ったのですが…
ハイ!気がついちゃった方いると思いますがロキソニンとリチウムは相性が…ダメダメさんなんですよね。

知ってましたけどね、でも今までリチウム処方されている事開示している医者でも処方されいたし少しならぐらいで飲んでおりました薬剤師もOK出したし。

というタイミングでデイケアと診察に行ってそれを説明したら「ロキソニンですか駄目ですよ」…あっやっぱり
私「一週間一日二錠飲むとかじゃないですよぉ」
先生「血中濃度上がりますよ(ちなみに次回検査)」
先生「…貼り薬出しましょう」
私「貼り薬だとまだこの季節洋服選ぶから嫌です(わがまま)」
ここで飛び散る火花(苦笑)

先生「ローションならいいですか?」
私「お願いします」

私は薬は勉強しないことにしていて、知っていることは全て付け焼き刃か体験だけなのですが、ちょっとここ迄言われたのがはじめてで驚きました。

まぁね先生的にはあれでしょ
ちどりさんち、夫婦ふたりともリチウム飲んでるのになんでロキソニンが常備されてるの?
と言いたいでしょうね本当は。

ちなみにロキソニンは眠くならないらしいですが私眠れるようになるんですよね?
コレなんででしょう?
多分あちこち体がこわばってるのが治るのではとか思っているのですが。

あっとりあえずちょっとずつ肩の痛みはとれてきています。
常備薬を見直さないととも思いました。

しかし、頭でわかっていてもロキソニン禁止は痛いなぁ

広告

ダイソーで買ったパスケースにヘルプマークを入れて見た

ヘルプマーク…ヘルプカード…裏にシールは貼りたくないしと思っていました。 で、何かいいケースやカバーに入れて...

カードがたった!最終章 #カードスタンド #手作り #自助会 #名札

Bipolar-Questちどりです。 備品を安く上げることに必死で最後暴走しがちです。 本日の木曜Q...

うつ病学会の睡眠・覚醒リズム表

知ってる人は知っている、双極性障害の記録表の定番睡眠・覚醒リズム表 今月(2019年8月)のこころの元気プラス...

-診察

Copyright© ない、なにもない , 2025 All Rights Reserved.