障害福祉

ヘルプマークをタワレコチェキサイズキーホルダーに入れてみた

2022年9月4日

神奈川県の薄いヘルプマーク(旧式)を使う前提です。
一般的な厚さのヘルプマークでの確認はしていません。
また、わたしの使用事例ですご了承ください。

ヘルプマークの使い方を考え続けるちどりです。
過去にもこんな感じで書いてますね。

さて、タワーレコードにチェキのケースとしてこんなものが売られてました。

タワーレコード チェキサイズキーホルダー

どうやらポケットがふたつでそれぞれ一枚ずつチェキをいれてキーホルダー的に持ち歩こうという商品。

この構造すごいですよ!
ポケットの口内側で覆うようにパッチン止めて金具のつき方も完璧!
実用新案登録済み

で、早速入れてみました。

ヘルプマークと私の連絡先などのカードとカードが直に見れないようになる紙

閉じて鞄に下げてみました。

裏側は非常時にまず何して欲しいかラベルライターで打ち出しました

ここは見せ方や文言はまだまだ工夫が必要。
チェキをキーホルダーにする仕様のものはほかにもありこそうなのでちょっと遊んでみたいです。

広告

杖ホルダー税込55円

友人が杖をついているのですが、テーブルなどに立てかけておくと倒れることがあるんですよね。 何かいい方法あると...

フェリシモ障害者手帳カバー障害者手帳との比較
フェリシモの障害者手帳ケースが届きました

先日、書き込みましたフェリシモの障害者手帳ケースが届きました。 →フェリシモ チャレンジド・クリエイティブ・...

障害者手帳のカバー

以前書いたかどうかわからなくなったというか調べるの面倒だし掛け替えたのでまた書きます。 なお障害者手帳のサイ...

-障害福祉
-

Copyright© ない、なにもない , 2025 All Rights Reserved.