発達障害

発達障害の心理検査MSPA(エムスパ)を受けました【1】事前アンケート(書き直しです)

2020年11月15日

双極+おそらくADHDちどりです。
ADHDについての治療も希望で転院したばかりです。
今回MSPA(エムスパ)という心理検査を受けることになったのでメモ書きです。
【以前の投稿にエラーが出るので改訂版です】

検査がMSPAとなったのは医師の提案です、私は他の検査を知らないのでとりあえずWAISを希望していました。
なぜこちらになったのかはわかりません。
調べてみると点数を出すと言うより「傾向を見る」検査のようです。
検査予約は1ヶ月ほどあとしかとれませんでした。
また、事前アンケート用紙を自分で記載する分と母親(生育状況を知っている人、と言う意味だと思います)の分渡されました。

事前アンケート

おもに「こういう考え方をしますか?」とか「なになには苦手でしたか」などの項目で、それに対して
現在の状況と過去の状況をチェックしていく形です。
なんというか本当に「アンケート」

幼少期の出来事にいろんなトラウマがあるのでちょっと辛いモノがありました。
別にいじめられてましたかとかでは無いんですけどねぇ

母親に書いてもらうアンケート

同じ内容のモノと、一般的に母子手帳に書かれているだろう項目がありました。
ところが、母子手帳を母が数年前の転居で紛失していまして…
昔のことだから覚えてるとか言うんですが…
とにかく、遠方なので母には郵送しました。

ところが…
対面で説明しないと若干難しい内容だったなと思います。
電話したらものすごく勘違いな事を言い出したので、仕方なく名古屋(私は埼玉)まで出向きました。

親の記憶と自分の記憶の乖離

私は、発達が遅かったと聞かされていました。
ところが、ここに来て母はそんな事は無かったと具体例まで出して言ってくるんですよ。
実際にどうだったかは今更わかりません。
ただ私自身は「育ちが遅くてダメな子だった」(遅いとダメなわけではなく私がそう思い込んでいた)と思って育ったので、ちょっと今もどうして良いのかわかりません。
また、いろんな事項で考えが違っているモノだと思いました。
母はあのこと知らないのかぁとか、以外と知っていたんだぁとか両方ですね。

アンケートを書き終えて

私自身はえぐられた感じですが、本番どうなるんだろうとドキドキヒヤヒヤです。
事前に受付に提出してきました。
本番終わったらまた書き込みます。

MSPAについてはあまり書いている人がいないので少しでも参考になるとうれしいです。

最後にMSPAの本のご紹介
私読んでませんけど(汗)

広告

カードがたった!最終章 #カードスタンド #手作り #自助会 #名札

Bipolar-Questちどりです。 備品を安く上げることに必死で最後暴走しがちです。 本日の木曜Q...

フェリシモ障害者手帳カバー障害者手帳との比較
フェリシモの障害者手帳ケースが届きました

先日、書き込みましたフェリシモの障害者手帳ケースが届きました。 →フェリシモ チャレンジド・クリエイティブ・...

radikoをAlexaで目覚ましとして使う方法

テレビよりラジオのちどりです。 オンタイマーがあるラジオはあるけどradikoをタイマーでつける方法を探...

-発達障害
-

Copyright© ない、なにもない , 2025 All Rights Reserved.