Quest セルフヘルプ

小田原評定セッティング

Bipolar-Quest神奈川県双極性障害の会では小田原での集会を「小田原評定(おだわらひょうじょう)」と名付けています。
まぁこれが読んでもらえない…のはいいのですが(苦笑)

自分メモ的に集会会場はこんな感じってことで。
部屋の前に立て看板、14回目にしてやっとちゃんとプリントしてきました。



受付というほどではないですが、一応入り口はこんな感じです。

一応定員12名のお部屋になります。
なにか飲料と、コップを用意しています。

こちらの会場に関してはテーブル移動などやっていません。

会場はいまのところ おだわら市民交流センターUMECOを利用しています。
市民活動の拠点でもあるのでいろいろ関わっていくともっと面白いのでしょうがなかなか余裕がありません。
あと、市民活動とセルフヘルプグループはやっぱりちょっと違うんですよねぇ。
うちの活動をもっと市民活動よりにしてしまうという手段もあるんですが(おい)

ちなみにWi-Fiが無料で使えます。
電源は有料なんですが(汗)

で、外観の写真は撮っていないという中途半端さがいかにも私です。

広告

フェリシモ障害者手帳カバー障害者手帳との比較
フェリシモの障害者手帳ケースが届きました

先日、書き込みましたフェリシモの障害者手帳ケースが届きました。 →フェリシモ チャレンジド・クリエイティブ・...

radikoをAlexaで目覚ましとして使う方法

テレビよりラジオのちどりです。 オンタイマーがあるラジオはあるけどradikoをタイマーでつける方法を探...

カードがたった!最終章 #カードスタンド #手作り #自助会 #名札

Bipolar-Questちどりです。 備品を安く上げることに必死で最後暴走しがちです。 本日の木曜Q...

-Quest, セルフヘルプ

Copyright© ない、なにもない , 2025 All Rights Reserved.