つぶやき

やれるやれないやるときやりたい

2016年12月19日

年末に向け頭が悶々しているので吐き出しエントリーです。

やれる、とできるは=なのか≒なのかもしかして≠だったりしてとか自分の中で微妙な感じですが。
うーん、やれる(やる)は意思表示で、できる(する)は実行なのかな?
と、昨日「できることはやっているし、できないことはやれないし」と発言した同じ人物の言葉じゃ無いな……この場合どんな表現が正しかったんだろう?

楽しいこと、幸せなことをやりたいんです。
楽しいこと、幸せなことをしたいんです。

うーんニュアンスが違う。
例えばタイトルを、
できるできないするときしたい
だとなんか違うと感じるし。

まぁ、一旦置いておいて。



やれると思ったことがやれなかったり、やりたいことがやれなかったり。
その時その時でそれぞれにタイミングってやってくると思うんですよ。
よく言う前髪しか無いというチャンスの神様なのかもしれません。
……前髪つかんでも、やれなきゃ……いやこの場合は出来なくちゃ?結果が出ないと仕方ないことが多くて。

ああ、やれてもできるとは限らないのか。

まぁ、ねぇThis is the momentなんですかね?
今なんですかね?

実のところまだぼんやりしている話だったり、すでに手遅れなことだったり、もう乗った船が出港していたり、今?とかいう段階では無いことで、とにかく悶々しています。

因みに現代国語で五段階評価の2をもらったことのある国語能力なので、まぁ日本語おかしいのは無視してください。

追記
キャパオーバーという問題もある。

広告

実在しない緑色の逆ヘルプマークのデマはどこまで行くのか?

無意味に熱り立ってます、ちどりです。 最初に書こう! そのマーク、ないから! 少し前に、Twitterで「助...

フェリシモ障害者手帳カバー障害者手帳との比較
フェリシモの障害者手帳ケースが届きました

先日、書き込みましたフェリシモの障害者手帳ケースが届きました。 →フェリシモ チャレンジド・クリエイティブ・...

カードがたった!最終章 #カードスタンド #手作り #自助会 #名札

Bipolar-Questちどりです。 備品を安く上げることに必死で最後暴走しがちです。 本日の木曜Q...

-つぶやき

Copyright© ない、なにもない , 2025 All Rights Reserved.