つぶやき

図書館で学会誌を借りた顛末

……私ではなく家族がですけどね^^;
最近の我が家のブームは活動量計なのですが、何か関連する情報はないかと検索していたらとある学会誌に論文がある事を発見!

しかしまあ、学会誌なんぞ本屋にはないし図書館も非常に限られていて横断検索の結果神奈川県立図書館に蔵書されているのを探し当てました。

そこでまず該当ページのコピーを地元図書館で取り寄せられないかと確認したら、できるとの事だけど時間がかかると。

時間はかかってもいいから取り寄せ依頼して図書館を後にした後、電話が来て「学会誌本体を来月なら取り寄せられるけどどうするか」とのこと。
結局「来月またお願いに行きます」としてこの件は落着?でした。




ところでその来月になりまして、どうせなら県図書館のカードも欲しいし行ってみるかとなって2人で横浜の県図書館に行ったら……

該当学会誌は県立は県立でも川崎にある事が発覚。
その日時間に余裕なしで仕方なく諦める。

そして、翌週川崎の図書館へ近隣の有料駐車場に車を止め行ってみたらなんと!
休館日!

仕方ない、地元の図書館で取り寄せ用という話になった翌日

地元図書館からの留守電「本が届いています」
ってあの予約成立していたの!?

つまり県立川崎が開いていても本は移動中で読めなかったわけですね。

と、いうわけでお目当ての学会誌は今家族の手元にあります。
返却も地元図書館です。

ちなみに横断検索はこちらが便利です
カーリル | 日本最大の図書館蔵書検索サイト
神奈川県立図書館OPAC

Posted from するぷろ for iOS.

広告

杖ホルダー税込55円

友人が杖をついているのですが、テーブルなどに立てかけておくと倒れることがあるんですよね。 何かいい方法あると...

フェリシモ障害者手帳カバー障害者手帳との比較
フェリシモの障害者手帳ケースが届きました

先日、書き込みましたフェリシモの障害者手帳ケースが届きました。 →フェリシモ チャレンジド・クリエイティブ・...

障害者手帳のカバー

以前書いたかどうかわからなくなったというか調べるの面倒だし掛け替えたのでまた書きます。 なお障害者手帳のサイ...

-つぶやき

Copyright© ない、なにもない , 2025 All Rights Reserved.