病気と法律

リアクションがあるのが嬉しい【障害者手帳のカバー】

とりあえず何にでもカバーしてみるちどりです。
自分の障害者手帳はこんな感じで時折中を変えながらカバーしています。

で、結構まとめたり発信していたら…ひとつご縁が繋がりました。




障害者手帳で行こう!~全国版~と京都祇園の香取屋コラボの障害者手帳ケースについて運営サイドであるシシンの中の人から情報提供をいただきました。

こうやって文化が広がるのも嬉しいですし、発信したものに反応があるのもとても嬉しいです。
リアクション、大切

もし、うちでも作ってますとか販売してますとかあれば情報ください。
できる限り何かに反映したいです。

ここから、カバーが必要であるという事態に対する自治体やなにがしの動きも欲しいところですが今世では叶わないかなと。(輪廻転生信じてませんけど)

Posted from するぷろ for iOS.

広告

杖ホルダー税込55円

友人が杖をついているのですが、テーブルなどに立てかけておくと倒れることがあるんですよね。 何かいい方法あると...

フェリシモ障害者手帳カバー障害者手帳との比較
フェリシモの障害者手帳ケースが届きました

先日、書き込みましたフェリシモの障害者手帳ケースが届きました。 →フェリシモ チャレンジド・クリエイティブ・...

障害者手帳のカバー

以前書いたかどうかわからなくなったというか調べるの面倒だし掛け替えたのでまた書きます。 なお障害者手帳のサイ...

-病気と法律

Copyright© ない、なにもない , 2025 All Rights Reserved.