-
-
真夜中の与太話、作業所がなにをしたら売れ行きが上がるか?
2020/4/18 #双極アイデア
こんばんは 眠剤の後でおもむろに書き出したちどりです。 ちなみに就労継続支援の経験なしです。 実はですね、数年前クッキーなどを作っている作業所に通ってる友人にカタログとかリストとかある?と聞いたら確認 ...
-
-
躁うつ病になった原因
2019/9/15
三毛ニャンさんが、女性はあまり躁うつ病になった原因を書いていないとブログに書いていまして… わたしは全然気にしたことなかったけど、ま、わたしがその部分についてあまり触れていない理由をちょいと書いてみま ...
-
-
カラオケビッグエコーで障害者割引!
2020/4/18 障害者手帳
ツイッターで流れてきました。 障害者手帳で行こう!~全国版~障害者手帳で行こう!~全国版~http://shogaisha-techo.fanweb.jp/archives/97874/全国の障がい者 ...
-
-
献血したくてもできないんです!という話
2019/9/7
献血ルーム、献血カーなどてA型が南明足りませんとか 手書きのPOP(?)が踊ってたりしますよね… て、表現が変かもしれませんが あれを見るたびに苦しくなる、服薬し始めてから20年 双極性障害・ADHD ...
-
-
うつ病学会の睡眠・覚醒リズム表
2019/8/14
知ってる人は知っている、双極性障害の記録表の定番睡眠・覚醒リズム表 今月(2019年8月)のこころの元気プラスでも出てきてますが。 私も人には聞かれたらご案内しますが…使い心地どうなの?と思ってます。
-
-
【ボツ原稿シリーズ】双極性障害と診断されるまで
2020/4/18 ボツ原稿
某誌で採用されなかった原稿の加筆修だものです。 双極性障害の診断が出るには時間がかかる、定説のように言われていますね。 病歴が長い方ほどその傾向があるように感じています。 また、そのため間違った治療を ...
-
-
メンタルな病気で会社を辞める前後にしておくこと
2022/1/14
ちょっと苦しそうな知人がいたので、私自身の知識の整理もかねて書き出したモノです。 ゆっくりとリンクなど付けながら育てていく投稿です、完成版になるのはいつのことやら。 これはあくまでも「辞めるを選んだ方 ...
-
-
病名ってさ
2019/6/18
病名による病気の印象ってそんなに大きいか?と思ってたら、先日友達と話していて「ほかに病名のつけようはないのか?」な話が出ました。 この病名で、20歳の時の診断はきつかった わたし、老眼なんです。 え? ...
-
-
スマートウォッチで睡眠などを記録してモニタリング
2019/6/17
最初にスマートウォッチ(というより活動量計)の話を書いてからかなり経ちますが、今は二機種目使ってます。 ちなみにFitbit AltaHR さらに新しいものがすでにでてるはず。 ベルトは別売りのものに ...
-
-
精神障害者手帳3級で障害年金2級?それ手帳も2級になりますよ!
コンボのこころの元気+の年金の連載を読んでいて、おや?というかまたかと思ったので。 精神障害者保健福祉手帳(以下手帳)が3級の人の障害年金(以下年金)2級を取れたというエピソードでした。 手帳の等級が ...