セルフヘルプ つぶやき

情報はどこからきたのだろう

2017年3月3日

今日は、セルフヘルプ実践セミナーにお邪魔してきました。
自分と違う障害や問題を抱えている団体さんのお話は、新しい気づきもあるし刺激的でもあります。
今回も非常に勉強になりました。




さて、先日ねんきん定期便が来た!障害年金・法定免除・損得と言う投稿をしましたが、この話当事者でもある家族に全然通じなかったんですよ。
当事者ですが、年金どころか手帳も持っていない人だから当然と言えば当然なのですが、いやーちょっと驚いた。
免除の説明からする羽目になったのですけどね。

当たり前だけど、必要な状況でないと情報収集しませんよね?

でも、思い起こすと私自身は免除の制度を元々知っていて、必要となった時に役所に行った覚えがあるし、法定免除は対象外なのに知っていた。
あれれれれ?なんで?
障害年金のシステムそのものはパソコン通信の精神保健系フォーラムで知りました。それは覚えています。

私の情報収集アンテナは八木アンテナではなくパラボーラだと以前誰かに言われましたが、それほどのもんだとも思えずはてさて。
とりあえず、新聞はほぼ毎朝読んでます。東京新聞です。
読めない日の分は積んでおいて読める時に読みます。
いま、新聞読まない人増えてますが、私はないと調子を崩すみたいで今のところやめません。
と言いつつ、実は夕刊は部屋が散らかりすぎたので断念しています。

人と違いそうなのってそこぐらいなんですよね。
自然にいろんな情報が目に入る、楽な情報媒体だと思っています。

でも、病気や福祉や社会資源の情報がすべて新聞から来るわけもなく。
一体、どこから仕入れてきているのかあまり自分でもわかってないのですよ。
確かにネットニュースやブログなんかもチェックはしますけどね。

結局、好奇心や知識欲・やじうま根性あたりの問題かも。
基本興味があるけど知らないと言うのは嫌なので。

Posted from するぷろ for iOS.

広告

ダイソーで買ったパスケースにヘルプマークを入れて見た

ヘルプマーク…ヘルプカード…裏にシールは貼りたくないしと思っていました。 で、何かいいケースやカバーに入れて...

フェリシモ障害者手帳カバー障害者手帳との比較
フェリシモの障害者手帳ケースが届きました

先日、書き込みましたフェリシモの障害者手帳ケースが届きました。 →フェリシモ チャレンジド・クリエイティブ・...

埼玉県の自立支援医療受給者証関係とりあえずこうやって持ち歩いています

埼玉に住んでいるけどBipolar-Quest神奈川県双極性障害の会代表ちどりです。 ちょっと前に届いた自立...

-セルフヘルプ, つぶやき

Copyright© ない、なにもない , 2024 All Rights Reserved.