病気と法律

障害者手帳の更新に写真が要らなかった話など

2016年6月23日

この場合の手帳は精神障害者保健福祉手帳のことで神奈川県(政令指定都市は除く)の事例です。

手帳と自立支援と家族の自立支援の手続きに行ってきました。
写真についてなにも言われなかったので質問したら手帳の更新欄が埋まるまでは写真なしで今までの手帳を更新できるとのこと。
最大8年同じ手帳のまま更新できるそうです。

……わかりにくいですね

とにかく写真変えたいとか破れたとかなければ写真は提出しないでいいそうです。
私はボロボロにしてしまったので破損扱いで作り直してもらうことにしました。

以前から情報提供はあったのですがやっと正式に確認できました。

そして自立支援医療、2人分、疲れました。
全部まとめて今回持参したもの、
障害者手帳、自立支援医療受給者証×2、保険証×2、マイナンバー通知カード×2、診断書、印鑑

×2必要な人は珍しいでしょうが参考までに。
担当者にお二人で土曜日いらっしゃるかと思ってましたと言われた。
……うーんやっぱ覚えられているか、

Posted from するぷろ for iOS.

広告

実在しない緑色の逆ヘルプマークのデマはどこまで行くのか?

無意味に熱り立ってます、ちどりです。 最初に書こう! そのマーク、ないから! 少し前に、Twitterで「助...

埼玉県の自立支援医療受給者証関係とりあえずこうやって持ち歩いています

埼玉に住んでいるけどBipolar-Quest神奈川県双極性障害の会代表ちどりです。 ちょっと前に届いた自立...

フェリシモ障害者手帳カバー障害者手帳との比較
フェリシモの障害者手帳ケースが届きました

先日、書き込みましたフェリシモの障害者手帳ケースが届きました。 →フェリシモ チャレンジド・クリエイティブ・...

-病気と法律
-

Copyright© ない、なにもない , 2025 All Rights Reserved.