つぶやき

あ、あのーもしかして誤解を呼んでたかも

ふたつ前のエントリ
ついでだから入籍の話

なんかブログ村でのアクセスが未だあるようなのですが、うん
これ、私が結婚した話ではないので!




確かに婚歴は複数ありますが、いま絶賛結婚生活中で新たに結婚とかしませんって(苦笑)

この話で終わるのもなんなので
最近はデイケアも安定して通い、週に一度ほど地域活動支援センターに顔を出してます。
やはり地元の情報は地元でですね。
今後はまだ決まっていませんが気になる作業所の情報を聞くことができました。

…農業なんですけどね
私の住環境には農業の作業所もあるし、徒歩圏内で酪農農家があります。
まぁそれもいいかなと

8年東京に住みましたが、その時住んでいた区では障害があるので支援が欲しいと役所に出向くもそもそも地域活動支援センターや作業所の紹介もなかったし、区に登録されていた自助グループのことも知りませんでした。ここだけ知りませんでしたと断言できるのはこのグループを自力で見つけてそのあと役所でその話をした時そんなのがあるんですか的なことを言われたので。

そういう意味では今の自治体は親切です。
ただ、手続きでありえないミスをしてもう一度来てくださいとか無茶言われて切れたことがあります。
はぁ?割引もないバス乗り継いでまた行くんですか?って

脱線してるな

えっと、親切な役所はありがたいけど、ちゃんと仕事してくれ!

Posted from するぷろ for iOS.

広告

ダイソーで買ったパスケースにヘルプマークを入れて見た

ヘルプマーク…ヘルプカード…裏にシールは貼りたくないしと思っていました。 で、何かいいケースやカバーに入れて...

カードがたった!最終章 #カードスタンド #手作り #自助会 #名札

Bipolar-Questちどりです。 備品を安く上げることに必死で最後暴走しがちです。 本日の木曜Q...

うつ病学会の睡眠・覚醒リズム表

知ってる人は知っている、双極性障害の記録表の定番睡眠・覚醒リズム表 今月(2019年8月)のこころの元気プラス...

-つぶやき

Copyright© ない、なにもない , 2025 All Rights Reserved.