つぶやき

金木犀鬱

落ちてます、Bipolar-Questちどりです。
神奈川県横浜市と埼玉県朝霞市で双極性障害の集まり(くくりとしてはセルフヘルプグループ)をやっとります。
という、ここでは珍しい挨拶してみました。
ではまた…ではなくて。




この季節になるとメランコリックというかうつ状態になる方いませんか?

うつは金木犀と共にやってくる(私の場合)

初めて、あれ?私落ち込みから抜けられなくない?
と思ったのは18歳のこの時期。
自宅の金木犀が華やかに香り出した朝でした。
嗅覚の記憶ってすごいですね。

それ以来、気がつくとあれ?前もこの時期落ち込んでなかった?
という年が増えていき…
精神科に駆け込むのは27歳までの長い時間があったのですが。

別に金木犀の香りとうつは関係してないと思うのですが、毎年この時期はなんかダメです。

でも金木犀鬱と勝手に呼んでます。

今思うと、突然電車に乗れなくなったのも秋だったかな?

そもそも気候の変動がきつい時期

日照も減るし気温も安定しない、台風も来るそんな季節ですからね。
誰だってある程度不調になると思うのですよ。

ただ、過去の辛かったことを、金木犀の香りでパプロフの犬【たち)のや様に思い出しちゃうのです。

香りの地雷は春にもある

実は、私春にもこの香りがする頃不調になると言う時期がありまして、沈丁花が香り始めると、なんというか木の芽時とはよく言ったもので…
上がるか下がるかはともかく 調子悪いです。

最後に

というわけで、金木犀鬱と今回は書きましたが、
秋の鬱々キャンペーン
春の躁うつキャンペーン
と名付けてもいます。

まーあれです
やってらんねー

広告

ダイソーで買ったパスケースにヘルプマークを入れて見た

ヘルプマーク…ヘルプカード…裏にシールは貼りたくないしと思っていました。 で、何かいいケースやカバーに入れて...

埼玉県の自立支援医療受給者証関係とりあえずこうやって持ち歩いています

埼玉に住んでいるけどBipolar-Quest神奈川県双極性障害の会代表ちどりです。 ちょっと前に届いた自立...

カードがたった!最終章 #カードスタンド #手作り #自助会 #名札

Bipolar-Questちどりです。 備品を安く上げることに必死で最後暴走しがちです。 本日の木曜Q...

-つぶやき

Copyright© ない、なにもない , 2025 All Rights Reserved.