セルフヘルプ

にいざ生活支援センターの「そううつ(双極性障害)の集い」に参加いたしました

埼玉県新座市にあるにいざ生活支援センターで開催されている「そううつ(双極性障害)の集い」に参加いたしました。
職員さんふたり+参加者でした。

ルール読み合わせ、自己紹介、振り返り、以外は概ねフリートークでした。
内容は出せないのですが、なかなか都会以外で集えない同病者の集いは大切だなぁと感じました。

にいざ生活支援センターでは他に
うつの集い
発達障がいの集い
幻聴・妄想の集い
家族・友人の集い
等の集いがあります。

実はこのあたりネットで探すの大変だったんです。
私は所沢のうつの集いで「新座で確かやっていたはず」と聞いたモノの探せず、結局地元地活で情報を得ました。

ってかね広報して!って思ったので書きました
チラシ掲載しておきます(許可をもらってます)

にいざ生活支援センター新座駅・朝霞台駅・志木駅・ひばりヶ丘駅・東久留米駅からバスに乗って平林寺でおりればいいのかな?詳しくはリンク先の地図または住所からご確認ください。
新座市民では無くても参加できます。

私は行ってみて良かったと感じています。
発達特性の苦しみもあるので発達の集いもいつか参加したいです。

広告

杖ホルダー税込55円

友人が杖をついているのですが、テーブルなどに立てかけておくと倒れることがあるんですよね。 何かいい方法あると...

フェリシモ障害者手帳カバー障害者手帳との比較
フェリシモの障害者手帳ケースが届きました

先日、書き込みましたフェリシモの障害者手帳ケースが届きました。 →フェリシモ チャレンジド・クリエイティブ・...

障害者手帳のカバー

以前書いたかどうかわからなくなったというか調べるの面倒だし掛け替えたのでまた書きます。 なお障害者手帳のサイ...

-セルフヘルプ

Copyright© ない、なにもない , 2025 All Rights Reserved.