つぶやき

愛のあるユニークで豊かな生活

一応専門学校はデザイン系のちどりです。
と自己紹介するとめっちゃ勘違いされますが、小学校の図工は1とか2とかしか成績つかなかったです。
手先もめちゃ不器用で、絵だってポスターだって工作物だって展示されたことありません。
まぁそいつが何でデザイン系に進んじゃったんだってはなしは置いといて。



学校には美術展やギャラリーのポスター、デザイン書の宣伝チラシ(今思うとそんなチラシがあるくらい時代も豊かで出版業界も順調だったのか)、そしてフォント見本のポスターがたくさん貼られていました。
まぁね、私立体方向だったので直接関係ないことが多いんですが。
その中でめっちゃ目を引いたのが

愛のあるユニークで豊かな書体。
と大量に書かれたポスター

これ写研という写植屋さん(って通じるの?)のポスターでフォント見本だったのですが、とにかく印象的でした。
ゴナとかナールとか懐かしいなぁ

で、思ったのですが
愛のあるユニークで豊かな生活
ってちょっと理想だなぁと。

楽しくないと嫌なんです私は。
つまらない生活が好きって人も居ない気がしますが、明確に楽しく過ごしたいと思っています。
楽しくないのは豊かじゃないんです。

ところで、ちまたではフォントかるたなる物が売られている様ですね。
強烈にほしいのですが遊ぶ相手が居ないしそこまで詳しくも無い…

ちょっと気持ちがダメになっているときに、こういう懐かしくも面白い物が気持ちの支えになることもあるだろうなと思いました。
ほしいものリストに入れておこう(苦笑)

広告

フェリシモ障害者手帳カバー障害者手帳との比較
フェリシモの障害者手帳ケースが届きました

先日、書き込みましたフェリシモの障害者手帳ケースが届きました。 →フェリシモ チャレンジド・クリエイティブ・...

障害者手帳のカバー

以前書いたかどうかわからなくなったというか調べるの面倒だし掛け替えたのでまた書きます。 なお障害者手帳のサイ...

埼玉県の自立支援医療受給者証関係とりあえずこうやって持ち歩いています

埼玉に住んでいるけどBipolar-Quest神奈川県双極性障害の会代表ちどりです。 ちょっと前に届いた自立...

-つぶやき

Copyright© ない、なにもない , 2025 All Rights Reserved.