つぶやき

伝わる努力

Bipolar-Quest神奈川県双極性障害の会代表のちどりです
本年もよろしくお願いします。

本年…病名変わるんですかね
私たち、双極性障害では無い名前になるんですかね?
やっぱり双極症なのかな?




さて、タイトルの「伝わる努力」です。
先日、珍しく総合病院に行ったらこんな張り出しがありました。

特に、入院だとお金の問題や家庭の問題他にもたくさん悩みを持つ人が多いと思います。
そして、それが外部から見えなかったり、自分たちが悩みや困りごとだと気がつかないと周りから勝手に手を差し伸べられることは稀だと思います。
という自分の実家の実例を思い出し、これくらい書いてくれれば自分もだ!と気がつけるかな?と思いました。

医療費の問題
入院中または退院後
家庭の問題
その他の問題

どれも切実。

求める方も、手を差し出す方も
それぞれ相手に何ができるか何ができないか伝わる努力が必要だなと感じた次第です。

そう言ったなにかの末席ながらBipolar-Questもできることをしていこうと。
思う正月であります。

今年もよろしくお願いいたします。
Bipolar-Questちどり

広告

カードがたった!最終章 #カードスタンド #手作り #自助会 #名札

Bipolar-Questちどりです。 備品を安く上げることに必死で最後暴走しがちです。 本日の木曜Q...

フェリシモ障害者手帳カバー障害者手帳との比較
フェリシモの障害者手帳ケースが届きました

先日、書き込みましたフェリシモの障害者手帳ケースが届きました。 →フェリシモ チャレンジド・クリエイティブ・...

radikoをAlexaで目覚ましとして使う方法

テレビよりラジオのちどりです。 オンタイマーがあるラジオはあるけどradikoをタイマーでつける方法を探...

-つぶやき

Copyright© ない、なにもない , 2025 All Rights Reserved.