セルフヘルプ つぶやき

献金箱(寄付金箱)妄想あれこれの続き

2017年8月20日

理想的な献金箱についてまだ考えいます。まぁ、毎度馬鹿馬鹿しいですがお付き合いください。
すでに貯金箱作っているだけな気はしています。

この場合の「献金」「寄付」はセルフヘルプグループ参加時の任意の参加費用のことを指しています。




先日、粉チーズを使い終わって容器を捨てたのですが、あれ?この入れ物使えない?と…すでに病気ですね。
小学生の工作的な匂いもします。

いやー、当然と言われそうですがこの容器ってこんな蓋の開き方するのですね。

なんか、お金はいりそうだ。

と言うかわたしなにやっているのだろう?

Posted from するぷろ for iOS.

広告

フェリシモ障害者手帳カバー障害者手帳との比較
フェリシモの障害者手帳ケースが届きました

先日、書き込みましたフェリシモの障害者手帳ケースが届きました。 →フェリシモ チャレンジド・クリエイティブ・...

実在しない緑色の逆ヘルプマークのデマはどこまで行くのか?

無意味に熱り立ってます、ちどりです。 最初に書こう! そのマーク、ないから! 少し前に、Twitterで「助...

ラツーダと湘南ゴールドとグレープフルーツ併用注意問題

ラツーダを服用している人が増えてきた。 双極性障害期待の新薬…いや期待されてない新薬なんて無いんだけど(汗)...

-セルフヘルプ, つぶやき

Copyright© ない、なにもない , 2025 All Rights Reserved.