セルフヘルプ

カードがたった!その6

まさか6があるとは思わなかったでしょう、私もです。
カードスタンダード(名札用)を買うくらいなら作ってしまえ!から始まったのですが、いちおうQuest(集会)などでの運用は無事始まっています。




なのに今更なぜ、といいますと…
まずご覧ください。

箱です、折り紙で作った箱に切れ込み入れてカード挿してます。

カメラアングル変えましたが箱です。

多分、広告など使って折ったことのある方も多いでしょう。

なぜ、ここに行き着いたかといいますと、先日小田原評定(集会)の為おだわら市民交流センターUMECOに行ったのですが、時間があったので活動エリアというスペースを使わせていただきました。
そこにこんな感じで、箱に注意書きが挿してありました。

本来は登録団体の活動スペースなのですが、空いていれば誰でも使えます。
そして高校生かな?勉強している人が多いです。
そんなことも書いてあったのですが最後に
消しゴムのカスはこちらに捨ててください
と、書いてありました。
カードスタンドとゴミ箱を兼ねていたんですね。

我々は、消しゴムは使いませんが、とりあえず真似っこして見ました。
場合によっては席札これで、飴とかいれてもいいのかな?と思いました。

なんか、意外と奥が深いもと思った次第です。
ちなみに安定性は、今まで作った中で一番いいです。

追記
ちなみに、カンタンに折りたためます。

Posted from するぷろ for iOS.

広告

杖ホルダー税込55円

友人が杖をついているのですが、テーブルなどに立てかけておくと倒れることがあるんですよね。 何かいい方法あると...

カードがたった!最終章 #カードスタンド #手作り #自助会 #名札

Bipolar-Questちどりです。 備品を安く上げることに必死で最後暴走しがちです。 本日の木曜Q...

手作りカードスタンド(超安価)のここまでの顛末 まとめ

カードがたった!シリーズがまさかの6までいってしまっているので、ちょっとまとめることにしました。 ことの発端...

-セルフヘルプ

Copyright© ない、なにもない , 2025 All Rights Reserved.