-
-
献金箱(寄付金箱)妄想あれこれの続き
2020/4/18
理想的な献金箱についてまだ考えいます。まぁ、毎度馬鹿馬鹿しいですがお付き合いください。 すでに貯金箱作っているだけな気はしています。 この場合の「献金」「寄付」はセルフヘルプグループ参加時の任意の参加 ...
-
-
献金箱(寄付金箱)妄想あれこれ
2020/4/18
少し前から、理想的な献金箱について考えていまして、まぁ、毎度馬鹿馬鹿しいですがお付き合いください。 この場合の「献金」「寄付」はセルフヘルプグループ参加時の任意の参加費用のことを指しています。
-
-
匿名報道
2017/8/6
自分が何に困っているかは知ってほしい、でも何もできないならそのままそーっとしておいてほしい、できることがあれば声をかけてほしい。なスタンスでやっていますちどりです。 さて、1年前の相模原での事件は被害 ...
-
-
2017年7月26日思うこと
2020/10/5
最初に、この事件で無念にも命を落とされた方々に心からのご冥福をお祈り申し上げます。 本質とは相変わらず関係ないところを行くと思いますが、やっぱりスルーしてはいけないのかなぁと。 障害者と地域とかそうい ...
-
-
東京に行ってきたので築地の波除神社にお参りに行ってきました
2017/7/24
先日、色々ありましてがっちり東京に行ってきました。 その中でハイライトが波除神社です。 ネットを徘徊していて見つけたのですが、うーん波をよける神社良いねぇぐらいの感じで。 当たり前ですが本来は本物の海 ...
-
-
ともに生きる?
2017/7/20
はい、最近のエネルギーはほぼ怒りで構成されていますBipolar-Questちどりです。 精神障害当事者をかれこれ18年やっています、選挙権もらえますね。 (一応注釈、初診から18年という意味) 1年 ...
-
-
精神障害者の就労と労働力の安定供給
考えてみれば「就労」関係カテゴリがこのブログにはないのですが(大汗) ありがたいことに私を労働力として使いたいという店長が現れまして、病気のことから(これは元々理解のある方だったのですべて話してありま ...
-
-
くだらない疑問も大切なのかも
2017/7/12
リーフレットやサイト作りの関係で、たまに「精神科医」の画像がほしくなるのですがとりあえずそういう設定なものは一般的なフリー素材では中々見つからず、医師の画像としては白衣で聴診器なんですよねぇ。 聴診器 ...
-
-
救急搬送時メモ2
2017/7/14
前回、救急車が到着まで書いたと思うので。 まず、どーでもいいですが救急車は路地では音消してくれたりはしますが必ずご近所にばれます。 別にいいんですが。 以前大晦日の夜に蕎麦屋で倒れた人の救急搬送に同乗 ...
-
-
救急搬送時メモ1
2017/7/14
深く聞いてくれるなですが。 ちょっとメモ書きです。 通報はしたけど、今回私は患者本人ではありません、だからこれは家族や知人が目の前で倒れた時メモです。 ちどりところでいきなりですが、お薬手帳に通常の血 ...