ちどり

障害者手帳の携帯法(神奈川・身体)

2020/4/18    

友人が身体で手帳を持っているのですが、既存の手帳カバーが使いにくいとか気に入らないとかそんな話で盛り上がったら見せてくれました。 さすがに撮影許可は取れなかったので…というか言い出せないわそんなもん! ...

キセカエオクスリテチョウ

2020/4/18    

Bipolar-Questちどりです。 後日詳細出しますが、某日某所イベント内でお薬手帳を着せ替えるワークショップ的なことをする予定です。 ついでに不用品もフリマ的に出しますが品薄!

献金箱(寄付金箱)妄想あれこれの続き

2020/4/18  

理想的な献金箱についてまだ考えいます。まぁ、毎度馬鹿馬鹿しいですがお付き合いください。 すでに貯金箱作っているだけな気はしています。 この場合の「献金」「寄付」はセルフヘルプグループ参加時の任意の参加 ...

安全安心な日常なんてありゃしない

2017/8/18  

えっと、色々突っ込みをうけるまえに これ一応相当悩んだ上で書いております、基本的には生産性もなければ気分も良くならないです。 情報提供でもなければ…何というか。 あれですよ 前提としてちょっとこちらを ...

献金箱(寄付金箱)妄想あれこれ

2020/4/18  

少し前から、理想的な献金箱について考えていまして、まぁ、毎度馬鹿馬鹿しいですがお付き合いください。 この場合の「献金」「寄付」はセルフヘルプグループ参加時の任意の参加費用のことを指しています。

大切な人が病気になったとき、何ができるか考えてみました【読みました】

2017/8/12  

どこでどなたがだったのか思い出せないのですが紹介されていたのを見て読んでみました。 前半は著者のご両親が入院したときにやってみたことの紹介。 この「やってみたこと」は、医療に対してでは無く、病室に何を ...

匿名報道

2017/8/6  

自分が何に困っているかは知ってほしい、でも何もできないならそのままそーっとしておいてほしい、できることがあれば声をかけてほしい。なスタンスでやっていますちどりです。 さて、1年前の相模原での事件は被害 ...

2017年7月26日思うこと

2020/10/5  

最初に、この事件で無念にも命を落とされた方々に心からのご冥福をお祈り申し上げます。 本質とは相変わらず関係ないところを行くと思いますが、やっぱりスルーしてはいけないのかなぁと。 障害者と地域とかそうい ...

東京に行ってきたので築地の波除神社にお参りに行ってきました

2017/7/24  

先日、色々ありましてがっちり東京に行ってきました。 その中でハイライトが波除神社です。 ネットを徘徊していて見つけたのですが、うーん波をよける神社良いねぇぐらいの感じで。 当たり前ですが本来は本物の海 ...

ともに生きる?

2017/7/20  

はい、最近のエネルギーはほぼ怒りで構成されていますBipolar-Questちどりです。 精神障害当事者をかれこれ18年やっています、選挙権もらえますね。 (一応注釈、初診から18年という意味) 1年 ...

Copyright© ない、なにもない , 2025 All Rights Reserved.