ちどり

精神障害者手帳のカバー東京都の場合+神奈川県の手帳とのサイズ比較

2020/4/18    

ちょっと機会があったので、東京都の手帳とわたしの昔使っていたカバーを掲載。

障害者手帳カバーを掛け替えました

2023/12/2  

そろそろ次の手帳が来ると思うので、最後に今のサイズでカバーを替えてみました。 次はサイズが違う予定なんです。

Mental Recの次回受診日を設定する

2018/4/4  

メモです。 愛用するiPhoneアプリMentalRec、このアプリの残念な部分はマニュアルがちょっとわかりにくい… とはいえ、よく読めば書いてあったりするのですが、発見していくのも楽しいというのは負 ...

自転車に乗れたという成功体験

2018/4/4  

もう、10年以上自転車乗ってませんちどりです。 乗れますよ、たまに電柱にぶつかるけど。 私が自転車に乗れるようになったのは、多分小学校に上がる前の年。 学年3個下の弟とほぼ同時でした。

自治体でもらったヘルプカードを100均で買ったネームタグに入れてみたら…

2018/4/2    

最初に書く!手元に定規がない! ヘルプマークが転売されているとか、手に入れるのが難しいとかそんな昨今。 ヘルプカードを発行している自治体も結構あるようで、私の移り住んだ自治体もマークはないけどカードは ...

3月30日に寄せて

2018/3/31  

3月30日は世界双極性障害デーだそうで。 この日はヴァン・ゴッホ(以下ゴッホ)の誕生日で、ゴッホは双極性障害だったという説から国際双極性障害学会などが制定したそうです。 説からって乱暴だなー 以下 B ...

自立支援医療の経過的特例平成33年まで延長されます

2018/3/30  

過去記事の修正が出先になるので難しいのですが。 経過的特例延長です。 www.mhlw.go.jp  68 shares 20 pockets自立支援医療制度の概要 |厚 ...

困っている人に便利なモノはみんなに便利 #双極アイデア

2021/3/16    

私も以前は以前はやまいだれポーチでヘルプマークがついているのが病気関係ってやっていたんです。 今ヘルプマーク移動しちゃってちょっとぐちゃぐちゃ 目印大事 便利大事的なハナシ 今日Twitterでこんな ...

ジップロックでレンチン野菜蒸しケーキ #なんとかクッキング

2020/4/22    

走り書きです。 最近、パンケーキ風ケークサレというのにはまりました。 が、朝起きたらホットケーキミックスが無い!

カバンの中身メモ

2018/3/20  

すみません、完全に私的なメモです。 最近忘れ物が多いのと、カバンの中のパッキングのための覚え書きです。 徒歩5分エリアなら出かけられる 重要度 財布 iPhone 鍵 コンビニだろうと郵便物の投函だろ ...

Copyright© ない、なにもない , 2025 All Rights Reserved.