つぶやき

原因などない、あるのはきっかけ

発病の原因という話題になることは多い。

私の場合だいたい義務教育くらいから性質としては今と大して変わらないし、原因なんてまだ解明されてないしというわけで、きっかけとしては父の死をあげているのですが(私は26歳でした)

ほんと、あるのは原因ではなくきっかけだと思っています。
すべての闘病者がもともと性質として双極的であったわけではないと思いますが、私個人は自分に起こった何かの事象に対してあれがなければ発病しなかったなどと思っていないので。

うつ状態になるようなことはそりゃ沢山ありましたよ。
よく乗り越えたなという酷いできごともあります。
…乗り越えられてなかったりもしたりして(^_^;)

でも、それはやっぱりきっかけでしかないのですよ。

ちょっと、思うところがあったので書き残させていただきます。

Posted from するぷろ for iOS.

広告

杖ホルダー税込55円

友人が杖をついているのですが、テーブルなどに立てかけておくと倒れることがあるんですよね。 何かいい方法あると...

フェリシモ障害者手帳カバー障害者手帳との比較
フェリシモの障害者手帳ケースが届きました

先日、書き込みましたフェリシモの障害者手帳ケースが届きました。 →フェリシモ チャレンジド・クリエイティブ・...

障害者手帳のカバー

以前書いたかどうかわからなくなったというか調べるの面倒だし掛け替えたのでまた書きます。 なお障害者手帳のサイ...

-つぶやき

Copyright© ない、なにもない , 2025 All Rights Reserved.