つぶやき

原因などない、あるのはきっかけ

発病の原因という話題になることは多い。

私の場合だいたい義務教育くらいから性質としては今と大して変わらないし、原因なんてまだ解明されてないしというわけで、きっかけとしては父の死をあげているのですが(私は26歳でした)

ほんと、あるのは原因ではなくきっかけだと思っています。
すべての闘病者がもともと性質として双極的であったわけではないと思いますが、私個人は自分に起こった何かの事象に対してあれがなければ発病しなかったなどと思っていないので。

うつ状態になるようなことはそりゃ沢山ありましたよ。
よく乗り越えたなという酷いできごともあります。
…乗り越えられてなかったりもしたりして(^_^;)

でも、それはやっぱりきっかけでしかないのですよ。

ちょっと、思うところがあったので書き残させていただきます。

Posted from するぷろ for iOS.

広告

発達障害の心理検査MSPA(エムスパ)を受けました【1】事前アンケート(書き直しです)

双極+おそらくADHDちどりです。 ADHDについての治療も希望で転院したばかりです。 今回MSPA(エム...

埼玉県の自立支援医療受給者証関係とりあえずこうやって持ち歩いています

埼玉に住んでいるけどBipolar-Quest神奈川県双極性障害の会代表ちどりです。 ちょっと前に届いた自立...

ラツーダと湘南ゴールドとグレープフルーツ併用注意問題

ラツーダを服用している人が増えてきた。 双極性障害期待の新薬…いや期待されてない新薬なんて無いんだけど(汗)...

-つぶやき

Copyright© ない、なにもない , 2025 All Rights Reserved.