障害福祉

神奈川県でカードタイプのヘルプマークが配布され始めました(2019/04/26追記あり)

2019年4月22日

神奈川の、友人から情報が来ました。
カード型のヘルプマークが配布され始めたそうです。(神奈川県独自のものだそうです、後述)




順次配布とのことです。
希望があれば窓口で聞いた方がいいかも。
写真もらったよ

サイズは同じで、薄くなったようです。

問い合わせたところ
こちらのタイプは、商標などの権利を持つ東京都の許可のもと、当事者などの要望などを受け神奈川県独自で作られたとのことです。

詳しくは

神奈川県でカードタイプの薄いヘルプマークが発行されましたのお知らせでした。
東京都の方にも、許可の元で神奈川県独自のモノであるという確認が取れてます。

以下後で消し線入れます。
邪推すると、ストラップが不評とか、カード入れに入れてる人が多いとかなのかな?
東京都の方の情報待ちかも。

しつこくなりますが、神奈川県以外の情報は、まだ持ってません。

以上、ちどりがお届けしました。

広告

フェリシモ障害者手帳カバー障害者手帳との比較
フェリシモの障害者手帳ケースが届きました

先日、書き込みましたフェリシモの障害者手帳ケースが届きました。 →フェリシモ チャレンジド・クリエイティブ・...

実在しない緑色の逆ヘルプマークのデマはどこまで行くのか?

無意味に熱り立ってます、ちどりです。 最初に書こう! そのマーク、ないから! 少し前に、Twitterで「助...

ラツーダと湘南ゴールドとグレープフルーツ併用注意問題

ラツーダを服用している人が増えてきた。 双極性障害期待の新薬…いや期待されてない新薬なんて無いんだけど(汗)...

-障害福祉
-

Copyright© ない、なにもない , 2025 All Rights Reserved.