データ・キロク・アプリ

主治医に見せるメモ2

2017年5月19日

以前主治医に見せるメモのことを書きましたが。
結構無駄な画像処理とかが必要なので、何をやればいいのかと考えて…
何故かこうなりました。

Excelで数値をグラフ化しているわけですが、もうね、いい加減紙に書いたらと言われるのは承知の上なんですけどね。
そうですよね、アプリに数値だけつけておいて一気に書いてしまえばいいんですけどね。
なんかこういうことしたがるんだから仕方ないw
1年とか延々とかデータ入れ続けて、提出する分だけグラフ化して提出用フォーマットに貼り付けかな?



元のデータ管理はどうしてもスマホです。
パソコンの立ち上げは毎日ではないし、紙は無くすのでw

実は久々にチェックしたらMentalRecが医者に渡すようのデータのPDF化までの仕様ができてるのですが、これ課金が必要で。
いや、お金払うのはいいんですが、だったらもう少し払うから思う通りのものがほしいとかわがまま思っちゃうわけでホントごめんなさい。
ただ、医者に提出前提のものが作れると言うのはいいですよね。
こんな感じです(スクリーンショット)

Mental Rec

無料
(2017.05.19時点)
posted with ポチレバ

本当はアプリを自作したいとか思いつつの、WindowsでiPhoneアプリ開発の環境を作るのが面倒なのでいきなり躓いています。
まぁExcelも楽しいんですが(え?)
こうやって無駄に考えることが好きなのは確かなんですけどねぇ、実を結ぶわけではないというのがなんとも。

広告

カードがたった!最終章 #カードスタンド #手作り #自助会 #名札

Bipolar-Questちどりです。 備品を安く上げることに必死で最後暴走しがちです。 本日の木曜Q...

フェリシモ障害者手帳カバー障害者手帳との比較
フェリシモの障害者手帳ケースが届きました

先日、書き込みましたフェリシモの障害者手帳ケースが届きました。 →フェリシモ チャレンジド・クリエイティブ・...

radikoをAlexaで目覚ましとして使う方法

テレビよりラジオのちどりです。 オンタイマーがあるラジオはあるけどradikoをタイマーでつける方法を探...

-データ・キロク・アプリ

Copyright© ない、なにもない , 2025 All Rights Reserved.