つぶやき

父の日に寄せて

2018/6/17  

世間が父の日のようなので、残念ながら父への感謝や愛があふれる父の日らしい(?)投稿ではありません。 ゆうこ新聞さんという素晴らしいフリーペーパーがあるのですが、その方のこちらの記事に対してのアンサー的 ...

精神科受診より勇気が必要だったツールを使うということ(イヤーマフ)

2018/5/15  

最近、イヤーマフを買いました。 聴覚過敏があるため試すかどうか悩んでいたところ友人が買ったのでポチッと。 ちなみにこれ AVANTEK 防音イヤーマフ ヘッドホン 遮音値 34dB 軽量 金属なし フ ...

理化学研究所(和光地区・2018年4月21日)の見学を諦めてQuestに参加する人はアマゾンでグッズを買おう!

2018/4/18  

理研公開日は横浜で元気に双極の集会やってまーす、Bipolar-Quest神奈川県双極性障害の会ちどりです。 理研グッズなるものがあることを知りました。 例えば理研100年手ぬぐい 理研百年手ぬぐい ...

近しい人の「私の」双極性障害への反応と理解

2018/4/14  

大物アーティストのカミングアウトなどいろんなきっかけがあったからメモ あくまでも「私」ちどりに対する近しい人の反応です。 正直なところ、身近に双極性障害の患者がいるとか本人もそうとか出ないと理解は無理 ...

保険は入れるか入るか入らないか

2018/4/9  

双極性障害に限らず、精神科通院をしている生命保険(医療保険も死亡保険も)入れなかったりしますよね。 あそこは大丈夫とかどこそこはダメとか色々ありますが、しょっちゅう状況は変わります。 とりあえず私はど ...

精神障害者手帳のカバー東京都の場合+神奈川県の手帳とのサイズ比較

2020/4/18    

ちょっと機会があったので、東京都の手帳とわたしの昔使っていたカバーを掲載。

自転車に乗れたという成功体験

2018/4/4  

もう、10年以上自転車乗ってませんちどりです。 乗れますよ、たまに電柱にぶつかるけど。 私が自転車に乗れるようになったのは、多分小学校に上がる前の年。 学年3個下の弟とほぼ同時でした。

カバンの中身メモ

2018/3/20  

すみません、完全に私的なメモです。 最近忘れ物が多いのと、カバンの中のパッキングのための覚え書きです。 徒歩5分エリアなら出かけられる 重要度 財布 iPhone 鍵 コンビニだろうと郵便物の投函だろ ...

今こんなことに困っています

2018/3/13  

双極性障害19年目ちどりです。 過去記事をまとめていたら結構「困っている」を意識しているなぁと思ったので頭の整理です。

花粉症ネタ

2018/3/12  

3年前に花粉症デビューしました。 今は、最初に診てくれたた先生のところの処方内容で精神科でまとめて薬もらってます。 …先生が、耳鼻科で診断もらわないと薬出せないというので、ある意味当たり前。

Copyright© ない、なにもない , 2025 All Rights Reserved.