つぶやき

臓器提供や献体について思っていること

2014年6月22日

私はお邪魔しなかったのですが年輪の会のブレインバンクについての講演会があり、代表の著書も発売されたそうで。
アルタ出版株式会社 ブレインバンク未来への希望の贈り物

ブレインバンクはつまるところ脳の献体(献脳)を受付けているところで
どう研究、保存されているのかは私は存じ上げませんが

死後、脳を一部でも取り出す…ってどんな過程をたどるのかと変な方向に興味を向けてしまいました。
別にふざけてるのではなく以前から遺体にメスを入れることへの遺族の反応に思うところがありまして。

実は父が亡くなった時解剖したいと申し入れがありました。
私は賛成だったのですが、父が亡くなっても割と淡々としていた母がとにかく嫌がって大変でした。
いまになってじゃ夫を解剖とか臓器提供とかとにかくメスを入れることに賛成できるかと言われると嫌です。
この説明のできない感覚は何なんでしょうね?

もし、脳本体を何某かすることで病気の解明ができるならブレインバンクは発展するべきです。
でも遺族の心理は
と思うと母が取り乱していた姿を思い出してしまうのです。

Posted from するぷろ for iPhone.

広告

発達障害の心理検査MSPA(エムスパ)を受けました【1】事前アンケート(書き直しです)

双極+おそらくADHDちどりです。 ADHDについての治療も希望で転院したばかりです。 今回MSPA(エム...

埼玉県の自立支援医療受給者証関係とりあえずこうやって持ち歩いています

埼玉に住んでいるけどBipolar-Quest神奈川県双極性障害の会代表ちどりです。 ちょっと前に届いた自立...

ラツーダと湘南ゴールドとグレープフルーツ併用注意問題

ラツーダを服用している人が増えてきた。 双極性障害期待の新薬…いや期待されてない新薬なんて無いんだけど(汗)...

-つぶやき

Copyright© ない、なにもない , 2025 All Rights Reserved.