-
-
カードがたった!その2
2020/4/18 カードスタンド
うーん、考えすぎていたかも。 かさばらなくて、糊やテープを使わないモノと考えていたんですカードたて。 で、1つ前の投稿の折り紙にたどり着いたのですが。 あれは、実際には折り紙でやるとしたら4分割するか ...
-
-
情報はどこからきたのだろう
2017/4/9
今日は、セルフヘルプ実践セミナーにお邪魔してきました。 自分と違う障害や問題を抱えている団体さんのお話は、新しい気づきもあるし刺激的でもあります。 今回も非常に勉強になりました。
-
-
活動量計Fitbitの保護カバー来た!
2020/4/18
活動量計Fitbit ChargeHRのラバー剥がれ対策に昨日ポチっとなした保護カバー届きました。 プライム会員ですのでほんと翌日に届いちゃうのがすごい。 ゆうパケットでした。 (でも、他の海外からの ...
-
-
活動量計のラバー剥がれに耐えかねて保護カバーをポチ!
2020/4/18
約一年前に買った活動量計、Fitbit ChargeHRのラバー剥がれが酷くなってきた。 こんな感じ さて、どうしたものかとAmazonさんに相談していたら、あるもんですね保護カバーなんて見つけてしま ...
-
-
ムリ・ムダ・ムラ
2017/2/25
朝からどうも、Bipolar-Questちどりです。 ふと思い出したのでメモがわりです。 25年くらい前かな? 確かプロ野球のヤクルトを監督していたと思うのですが、野村克也氏がテーマだか目標だかで、 ...
-
-
私の場合の手帳の使い方
2017/2/23 記録
Bipolar-Questちどりです。 先日、サイトについて第三者の目で見ていただく機会がありまして、目から鱗のアドバイスを沢山いただきました。 ありがとうございます。 さて、今回は障害者手帳でもお薬 ...
-
-
困りごとはなんですか?3【困ってるということの危険】
2017/2/15
非常に悩む問題。 困っていると伝えなければ伝わらないし、助けを得られない。 察してくれなんてムリムリ……を察してくる人がたまにいて、それが……ね? お金に困っていると言うと、制度を教えてくれる人もいる ...
-
-
住んでいる自治体のWEBサイトがリニューアルされたのだけど
2017/2/7
先日、Questで小田原市の生活保護のジャンパーの話をしたのですが。 色々と小田原市のWEBサイトの生活保護の欄も問題ありだと言う情報も新聞などで有ったので、そう言えばおらが街ではどうなんだと、「生活 ...
-
-
立ち位置によってあれこれ異なるからねぇ(基本愚痴)
2017/2/4
そいえば、昔々「いつも元気に後ろ向き」という枕で文章を書いていた時期があったなぁと唐突に思い出しました。 最近、引っかかったことをばちょっと。 よくあることですがね、「辛いのはあなただけじゃないし」と ...