-
-
読んだら書きたい
2016/6/6
なかなか読了しない……本の方ではなく私に問題があるのですが。 双極性障害のための認知行動療法ポケットガイド (Challenge the CBT) posted with ヨメレバ ルース・C・ホワイ ...
-
-
メモ:手続きと証明書と気が重いの話
2020/4/18
私の場合家族のですが、ま、本人以外の場合と読み替えていただいても構いません。 自分の時も同じですが今回は「預かる」という視点での話です。
-
-
毎月25日は集金の日
2016/5/24
いや、えっとあまりに書いてなかったのでいくらかけないと言ってもパソコン開いてキー叩くことしてないとどんどん劣化しそうでとりあえず明日の予定など(苦笑) ……あー最近はタブレットで入力だっただろうっての ...
-
-
書けない
2016/5/2
このネタ書いたかもしれない 最近とにかく書けない。 メール、ブログ、各種SNS 書けないというか書くのに使う労力がとてつもなく結果書かないことが多い。 …書けない でいいか表現としては もともと「書く ...
-
-
軽躁の兆しと躁の兆し【あるあるネタ】
2016/4/5
先日、「ちどりの場合はこれでしょう」とちょっと言われたのであるあるですが 軽躁「ネットショップでついついポチッとする」→荷物がしょっちゅう届く(しかも本人忘れていたりする) 躁「ネットショップで毎日何 ...
-
-
モヤモヤ
2016/2/5
「押忍!オラ悟空」以上の挨拶を探しているちどりです、こんばんは で、挨拶とは別にモヤモヤしております。 イライラとはちょっと違った感じの、なんでしょう? 今抱えている宿題がうまく進まないこととか、家事 ...
-
-
活動量計Fitbit ChargeHRで自動で睡眠記録を取り始めました
2020/4/18
自力で睡眠記録をとるのを無理に感じたのと、家族が他の活動量計を使い始めて問題はあるものの活動量計自体は使えそうということで、大型家電店に行き選んだのがこれです。 【日本正規代理店品】Fitbit ワイ ...
-
-
新年を迎えて
2017/11/30
Bipolar-Questはじめてから3度目のお正月です。 旧年中はお世話になりました。 今月は珍しく1度しか集会がないのでネット上の整備をしたいと思います。 今年度から木曜Questと小田原評定(ひ ...
-
-
健康診断行ってきました
2015/12/22
前夜からの絶食が辛かったです。 まず報告、Twitterでコメントもいただき問診票の病名は書きました。 ありがとうございました。
-
-
問診票〜書くべきか書かざるべきか
2015/12/21
健康診断を受けるので問診票の記入をしていたのだけど、毎回書くべきか悩む我が持病双極性障害;^_^A と、おもっていたら今回の問診票はあらかじめ病名とコードがありそれを書き込めとなっていて双極性障害は勿 ...