ちどり

書けない

2016/5/2  

このネタ書いたかもしれない 最近とにかく書けない。 メール、ブログ、各種SNS 書けないというか書くのに使う労力がとてつもなく結果書かないことが多い。 …書けない でいいか表現としては もともと「書く ...

いつの間にかデイケア3年目

2016/4/19  

週2回を休み休みという間隔で通っているデイケアも気がついたら3年目になっていました。 はてさて、通う意味が今でもあるのかとやること増えてきたので思うのですが…って暇つぶしに通っているわけでは無いのです ...

軽躁の兆しと躁の兆し【あるあるネタ】

2016/4/5  

先日、「ちどりの場合はこれでしょう」とちょっと言われたのであるあるですが 軽躁「ネットショップでついついポチッとする」→荷物がしょっちゅう届く(しかも本人忘れていたりする) 躁「ネットショップで毎日何 ...

自立支援の受給者証が届きました

2017/3/21    

因みに次の更新は8月になります、手帳に合わせることにしたので。 んでまあ、受給者証と一緒に次回更新のお知らせと一緒に…… 入ってました、マイナンバーの案内。 通知カードなんて持ち出したくないし、私は免 ...

努力した分しか結果は出なかった話

2016/3/6  

あーーー緊張しましたよ! 先日、神奈川県社会福祉協議会主催のセルフヘルプ実践セミナーに登壇させていただきました。 その節は関係者の皆様、ご参加の皆様ありがとうございました。 さて、一グループ15分でと ...

自立支援と障害者手帳とマイナンバー

先日の投稿後、いろんなやり取りの中で教わったことからです。 横浜市のサイトではマイナンバーにより提出書類が変更と詳細に書かれています。 →横浜市健康福祉局 自立支援医療(精神通院医療) 申請書類のPD ...

自立支援更新で色々

2017/3/21    

なんとか市役所に行きました。 今回は当たりの職員さんだったようで(無礼は承知で書いてます。今までにあったことを思うと……)サクサク進みました。 で、 マイナンバーの通知カードはお持ちですか? と聞かれ ...

インフルエンザ流行につきデイケアが閉鎖

2016/2/8  

私は大丈夫です、ちどりです。 先週デイケアから連絡があり、インフルエンザが流行しているので念の為一週間休みにします。とのことでした。 学級閉鎖? 何人患者が出たのかは知りませんが、今年は特に流行ってい ...

モヤモヤ

2016/2/5  

「押忍!オラ悟空」以上の挨拶を探しているちどりです、こんばんは で、挨拶とは別にモヤモヤしております。 イライラとはちょっと違った感じの、なんでしょう? 今抱えている宿題がうまく進まないこととか、家事 ...

重い腰が上がらない

2016/2/4  

比喩ですよ比喩、まあ実際にも重いですが(苦笑) 自立支援の更新できる時期になったので市役所へと思うのですが、気力がなく腰が上がってくれません。 今回はもしできるのであれば8月まで有効の障害者手帳と更新 ...

Copyright© ない、なにもない , 2025 All Rights Reserved.