Bipolar-Quest参加にあたってのルール(☆掟☆)を説明いたします(2017/07/27)
わからないこと、困ったことがありましたらスタッフまでご相談ください。
可能な限り対処いたします。
Bipolar-Quest参加資格
- 集会の参加資格は双極性障害と精神科で診断された当事者とその同伴者1名まで
- お連れ様がいる場合は事前にお問い合わせフォームからご連絡ください
ご連絡いただけなかった場合当日の参加をお断りすることが有ります - 自己紹介(ニックネームのみでも可)ができること
Bipolar-Quest進行について
ただし毎回違う名前と言うのは混乱をまねきますので慎重にお願いします
またこういった署名用紙などの持ち込みは必ず主催者までひとことご相談ください。
Bipolar-Quest禁止事項
イベントなど告知などある方はお声がけください、柔軟に対応します。
過度な仕事や趣味のお誘いも勧誘に該当しますのでご注意ください。
大きくこれらの行為を逸脱している場合、今後の参加をお断りした上で他団体へも注意喚起します。
その際、重要度によってはこのサイトを利用しての呼びかけになりますことをご承知おきください。
集会内容の公開について
- 基本的に公開しても良いのはホワイトボードに書かれたことだけです。
目安としてはBipolar-Questのサイトで報告としてアップされているものが公開できるものです。
SNSについての☆掟☆
SNSユーザーの守る「掟」(利用規約参照)を説明いたします。
以下の行為を禁止します。
- 法令に違反する行為、および違法な行為を勧誘または助長する行為
- 他のユーザーのアクセスまたは操作を妨害する行為
- サイト運営またはネットワーク・システムを妨害する行為
- 他人の名誉、信用、プライバシー権、パブリシティ権、著作権、その他の権利を侵害する行為
- 他のユーザーに対する中傷、脅迫、いやがらせ、その他経済的もしくは精神的損害または不利益を与える行為
- 民族・人種・性別・年齢等による差別につながる表現の掲載
- ポルノ、ヌード、猥褻的、暴力的な画像、その他一般の方が不快に感ずる画像、言葉、その他の表現の掲載
- 情報を改ざん・消去する行為、または事実に反する情報を送信・掲示する行為
- 商業用、宗教用、医療用、および、政治用の広告、宣伝、勧誘を目的とするコンテンツを掲示したり、メッセージ機能などの方法で送信(発信)する行為。
- 自分以外の人物を名乗ったり、代表権や代理権がないにもかかわらず会社などの組織を名乗ったり、または他の人物や組織と提携、協力関係にあると偽ったりする行為。
- 他のユーザーの個人情報を収集・蓄積する行為
- 当サービスに関わる記載について、無断でそのコピー、複製、アップロード、掲示、伝送、配布等をする行為
- その他公序良俗、一般常識に反する行為、当会が不適切と判断した行為
掟は変更されることがあります。
Bipolar-Questの集会などに参加される場合は事前に再度目を通していただけると幸いです。